2019-09-04
インファナル・アフェア

ぷらいむ
中学高校時代よく見てた香港映画(ほぼジャッキーだけど)の名作
ストーリーは
マフィアの警察へのスパイと警察のマフィアの潜入捜査官の話
全三部作だけどしっかり完結してるし楽しめる
2は主役二人の若いころの話で主演が違う(アンディーラウとトニーレオンが出ない)
3は正直微妙
1は名作
2→3の半分→1→3のもう半分の時系列
シリーズを見てると「あ、ゴッドファーザー意識してるなぁ」って思えた。
粛清シーンなんかまさに(3を微妙にするところまでリスペクトしなくても……)
悪役のエリック・ツァンはどうしても五福星シリーズの頭の弱いキャラが先行してたけど
喰えないマフィア役がたまらないね
エリックが香港では知らない人がいないレベルで人気なのは知らなかった
2での完全な悪になるまでの過程を最高に演じてた
感想
インファナル・アフェア
警察マフィアが相互に鼠に気が付くシーンからの、互いのスパイを探り合う場面が印象的。
こういうのって明らかに警察側の密偵が不利だよね?
潜入捜査官は明らかに殺されるけどマフィア側の鼠は精々逮捕されるくらいやんけ
(しくじったってことで粛清されるんか?)
どうしてもレオン側に贔屓目で見てしまう、一応ラウもシリーズで逐一「俺は善人になりたいんだ」とは言って葛藤はしているけど……
無限序曲(二作目)
レオンもラウも出ないからうーむって言いながら見てた
私見ではエリック(マフィア)の物語
それぞれが密偵になる経緯がわかる
1だとレオンが潜入捜査官になる経緯が優秀だからだけに思われたけど
終局無限(三作目)
ほぼほぼラウの物語、終盤完全にラウが壊れちゃってる
結局レオンはラウを警官として認めなかったんやな……
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 北の荒地 All Rights Reserved.